講座・模試・ゼミ

HOME > 講座・模試・ゼミ >講座

2023年度(令和5年度) 第1期論文ゼミ

【日程】
・土曜クラス 令和4年10月8日(土)10:00〜13:00(以降毎週土曜日) 12月24日まで全12回
・通信受講クラス(オンライン受講もできます。) 

【定員・会場・受講料・講師】
定員 
各回通学8名 通信受講の場合はオンラインは8名、一般通信受講には定員はありません。

受講料
通学全12回 54000円(税込59400円)
通信全12回 66000円(税込72600円)

通学会場
 TR−IP研究所ゼミ室
 東京都渋谷区渋谷2−9−10青山台ビル601

講師
全員合格!吉田ゼミ 吉田正芳

令和5年度第1期論文ゼミの詳しい案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも受け付けます。
※終了してからの通信受講も可能です。

2023年度(令和5年度) 青本条文ゼミ・プラス短答演習

【日程】
・「青本条文ゼミ」
 10月8日(土)〜3月11日(土)全21回 16時〜19時
  (12月31日(土)は休み。その他1回休講日(予備日)があります。)

・「プラス短答演習」
 10月15日(土)〜3月18日(土)全20回 14時〜15時45分
  (12月31日(土)は休み。その他1回休講日(予備日)があります。)
 前回の範囲の短答演習(45分)、解説(45分)を行った後に、青本条文ゼミの講義へと進行します。
 「プラス短答演習」への申込みは任意です。また、「プラス短答演習」のみの参加希望も承ります。

【定員・会場・受講料・講師】
定員 
各回通学8名 通信受講の場合はオンラインは5名、一般通信受講には定員はありません。

受講料
☆青本条文ゼミ
 通学(渋谷 日曜) 全21回 94500円(税込(10円未満切り捨て。以下同じ)103950円)
 一般通信・オンライン受講  115500円(税込127050円)
☆「プラス短答演習」に参加される場合
・全21回 青本条文ゼミ受講料に23625円加算(税込25980円)(青本条文ゼミ通信参加の方がプラス短答演習に通信参加される場合も同額加算)
☆青本条文ゼミには参加せず、プラス短答演習のみの参加を希望される場合は、
 全21回 51975円(税込57170円)通信受講料(通学受講料+21回の通信振替代加算=80270円(税込))、音声ダウンロードは各回550円、CD−ROM希望の場合は各回1100円加算(いずれも税込))

通学会場
 TR−IP研究所ゼミ室
 東京都渋谷区渋谷2−9−10青山台ビル601

講師
全員合格!吉田ゼミ 吉田正芳

令和5年度青本条文ゼミ・プラス短答演習の詳しい案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

2023年度(令和5年度) 吉田ゼミ説明会 

以下の日程で2023年度の吉田ゼミの説明会を開催します。
なお、2023年度総合講座は2022年6月25日(26日)からスタートします。

平日19時より
5月23日(月)〜5月27日(木)
5月31日(月)〜6月02日(木)
6月06日(火)〜6月09日(木)
6月13日(火)〜6月16日(木)
6月20日(火)〜6月23日(木)

週末土曜19時より
5月28日(土)19:00〜
6月04日(土)19:00〜
6月11日(土)19:00〜
6月18日(土)19:00〜

週末日曜17時より
5月29日(土)17:00〜
6月05日(土)17:00〜
6月12日(土)17:00〜
6月19日(土)17:00〜

来年度に向けたゼミの予定について詳細をお知らせします。
また、受験相談などありましたらお気軽にどうぞお越し下さい。参加される場合は予めご連絡をいれていただけれるとありがたいですが、
いきなり来られても全く問題ありません。
ご連絡は以下までメールをお願いします。
yoshidazemi★hotmail.com 又は、
yoshidazemi★yoshidazemi.com
★→@に変えてください。


HPでのご案内はこちらです。

令和4年度 直前書込(論文試験用直前模試)

【日程】
以下の日程で行います。
(第1回、第2回、第3回はそれぞれ問題は違います。)東京・渋谷
第1回 6月4日(土)→開催中止
第2回 6月11日(土)
第3回 6月18日(土)

【会場】
◆TR−IP研究所(東京都渋谷区)
 東京都渋谷区渋谷2-9-10青山台ビル601
※会場定員が少ないので、早めに締め切ってしまう場合もあります。

【進行】
10:00〜12:00 特実
13:45〜14:45 意匠
15:30〜17:00 商標
終了後17:10〜50分程度で解説を行います。(講師:吉田)
通信受講の場合には、オンライン参加か一般の通信受講の場合は映像の配信をします。

令和4年度論文の直前書込の詳しい案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度短答試験 短答復習ゼミ

【日程】※短答試験当日に配布したチラシから以下のとおり変更します。
 2回行いますが、各回とも内容は同じです。
 月曜日のクラスにおいては、通学受講とオンラインの通信受講を同時に行います。第1回 特許・実用新案
 6月05日(日)14:00〜16:00
 6月06日(月)19:00〜21:00第2回 意匠・商標
 6月12日(日)14:00〜16:00
 6月13日(月)19:00〜21:00第3回 条約・著作権法・不正競争防止法
 6月19日(日)14:00〜16:00
 6月20日(月)19:00〜21:00【定員・会場・受講料・講師】
定員 各回通学8名 通信受講の場合はオンラインは8名、一般通信受講には定員はありません。
受講料 各回通学2200円(税込)
    通信受講3300円(税込)
通学会場
 TR−IP研究所ゼミ室
 東京都渋谷区渋谷2−9−10青山台ビル601

講師
全員合格!吉田ゼミ 吉田正芳

令和4年度短答式試験の「短答復習ゼミ」の詳しい案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

すでに終了しました(通信受講可能です)

令和4年度 審査基準講座(商標審査基準・意匠審査基準)

令和4年度の「審査基準講座(意匠・商標)」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 著作権法・不正競争防止法講座

令和4年度短答試験の「著作権法・不正競争防止法講座」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 短答演習講座

令和4年度短答試験の「短答演習講座」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 PCT講座

令和4年度短答試験の「PCT講座」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 第2期論文ゼミ

令和4年度論文試験の「第2期論文ゼミ」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 パリ・TRIPS講座

令和4年度の「パリ・TRIPS講座」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 青本条文ゼミ+短答演習オプション講座

令和4年度の「青本条文ゼミ(+短答演習オプション)」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度  総合講座(意匠商標編)

令和4年度の「総合講座意匠商標編」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 第1期論文ゼミ

令和4年度論文試験の「第1期論文ゼミ」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和3年度論文終了後+口述試験対策講座

令和3年度の論文終了後+口述試験対策講座の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和4年度 総合講座特許法(速習編)

令和4年度の「総合講座特実速習編」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和3年度短答試験 短答復習ゼミ

令和3年度短答式試験の「短答復習ゼミ」の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和3年度 直前書込(論文試験用直前模試)

令和3年度論文の直前書込の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和3年度 第1期 論文ゼミ

令和3年度第1期論文ゼミの案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和3年度 青本条文ゼミ(+短答オプション)

令和3年度青本条文ゼミ(+短答オプション)の案内はこちらです
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

以下はすでに終了した講座です(通信受講可能です)

令和2年度 論文直前書込

令和2年度論文直前書込みの案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。

令和3年度 総合講座

2021年度合格を目指す令総合講座の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。

※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

平成2年度 短答直前模試

令和2年8月9日(日)からスタートします。
全5回のうち受講したい回のみの受講もできます。

平成2年度短答直前模試の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

令和2年度 弁理士試験で狙われそうな判例講座

令和2年度判例講座の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。

令和2年度 短答論文ゼミ

令和2年度短答論文ゼミの案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

吉田ゼミブログをご覧下さい。 
右サイドカテゴリーの2020ゼミ情報が令和2年度の講座・ゼミ案内の記事へのリンクです。

令和2年度 論文ゼミ第4期

令和2年度論文ゼミ第4期の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

吉田ゼミブログをご覧下さい。 
右サイドカテゴリーの2020ゼミ情報が令和2年度の講座・ゼミ案内の記事へのリンクです。

令和元年度 口述練習個別対応中!

令和元年度論文試験合格の方おめでとうございます。
さて、口述ですね。
吉田ゼミでは会派や大手予備校の「口述練習会」とは異なり、個人対個人の個別対応練習を行っています。
案内はこちらです。

2020年度(令和2年度) 10月からの条約・著作・不競講座

2020年度(令和2年度)10月から12月、1月〜3月の条約・著作・不競・PCT講座の案内はこちらです。
通信受講も受け付けております。
※年内はパリ条約、TRIPS協定、著作権法です。
※年明けは、著作権法、PCT、マドプロジュネーブその他、です。
※科目毎に受講できます。
※開講日を過ぎてからでも随時受け付けます。
※終了分は通信受講が可能です。

吉田ゼミブログをご覧下さい。 
右サイドカテゴリーの2020ゼミ情報が令和2年度の講座・ゼミ案内の記事へのリンクです。